<< July 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



* - * - *
この時期仕事をしていて困ること
それは、突然の雷雨。

朝は晴れていても、昼間や夕方にゴロゴロゴロとなるカミナリさん。
これはお洗濯物の天敵なのだ〜!!!

昨日も、大量の洗濯物を干し、でかけたのだけれど、お昼過ぎ、ゴロゴロゴロぉぉぉ〜。
とカミナリさん。

その後ザーっと降る雨…。
ま、ぬれても仕方ないか…。もともと干しているのが屋根のあるところだしね。
ぬれてもちょびっとだしな。

…とのんきな思いをするのはなぜか。

それは、2週間ほど前、ミニテニスの講習で留守をしていたときのこと。
この日も朝から洗濯し、しっかり干してでかけたのである。
子どもたちはお留守番。本来なら習字にでかけていくのだけれど、この日に限っては私が送っていくことになっていたので、おうちにいてくれた。
で、講習が始まってすぐぐらいに土砂降りの雨。
うわ〜。最悪。絶対ぬれてるわ…。
と講習を終わらせ覚悟して家に帰ると、洗濯物が和室にどかどかと置いてあったのだ。
しかも、洗濯干しと共に…。

子どもたちが取り込んでくれたのだ。
Tくんが雨に気がつき、Nちゃんを従えて、とにかく家の中へ放り投げたのだそうだ。

なんとありがたい。このときばかりはマジでびっくりした。
なんと気が利く子に育ったものよ。(←おおげさ?)

…というイキサツがあったので、今回ももしかしたらやってくれるかも…な〜んて甘い期待を抱いていたので、特に電話もせずに家に帰った。

案の定、やってくれていたらしい(ダンナ:談)。
ダンナは先日のことをしらないので、「母さんが電話して『いれといて』って言ったんじゃろう」と思っていたらしいが、『自主的』にやったのを聞いて、そりゃ〜も〜驚いたそうな。(なぜ昔話風??)

「ほんにええ子に育ってくれて…」と涙を流したのは言うまでもない(うそ)。

…と冗談はさておき、こうして、仕事をする主婦にとっての天敵をうまく退治してくれる頼もしい息子のお話でございましたとさ。チャンチャン。


* comments(2) * - *
夏休み中の子どもたち
小豆島、姫路…と夏休みに入ってからわりとせわしく長距離を移動してきた我が家の息子たちですが、やっと今週にはいってから、通常(?)の夏休みに入りました。

お昼ごはんは、私が作ったものを、子どもたちが準備して食べるのですが、昨日はなんと、Tくん食器を洗ってくれていました。すごいぞ。あまりにもピカピカだったので、ほんとにびっくり。
今度、食洗器が壊れたらTくんにお手伝いしてもらなければ…(笑)。
Nちゃんはというと、ちゃんとお水につけるのを忘れてませんでした。

学童保育に行かなくなってから早3年。Tくん、かなり使えるやつに成長中。
ま、来年は中学生なんだから…ね。

ああ、今年の夏休みはキャンプにも行けないから、なんだか申し訳ないなぁぁぁ。
ん?そういえば、子どもたちだけで参加するキャンプがあったわ。
これで我慢してもらおう。(って単に私が行きたいだけ?)
プールにも結局いけそうにないし…。なんとかしてやらねば。

がんばった分だけ、ご褒美を…なんて思ってるんだけど、甘い?


* comments(3) * - *
昨日は…
実家の父からのお誘いで、子どもと私と父の4人で鈍行にゆられて姫路城まで行ってきました。

土曜日にお誘いがあった時には「倉敷か、松永あたり」の目的地が、電車の中での相談で「姫路」に変更されたのでした。

というのも、青春18きっぷでの移動だったから。
翌日まではどこまで行ってもいいんだもんね。

私は(もちろん子どもも)初めての体験だったので、すごく面白かったです。
一番心配だった子どもたちがぐずるんじゃないかという心配も、なんのその。結構電車の旅、楽しんでました。

途中で予定変更しても、父がポケット時刻表を持ってきてくれていたので、楽しく「次の電車は何時に出るの??」とTくんと相談してました。

Nちゃんは「駅弁が食べたい」という一念で、あちこちつれまわされても頑張りました。
最後の最後で駅弁を食べたね。しかもすごく美味しかったそうです。ふふ。

帰ってきて、ダンナに報告すると(ダンナは仕事のため不参加)、
「そっかぁ、子どもたちが大丈夫だったんならよかった。今度は一緒に行こう!」と乗り気。
夏の18きっぷでは日程的に行けそうな日がないから、春か、来年の夏にでも行きますかね。
どこに行こう…??楽しみじゃ。


* comments(2) * - *
ここはどこでしょう?
080727_1347~01.jpg
鈍行にゆられて5時間。のぼりましたよ。


* comments(0) * - *
帰ってきました〜♪
無事小豆島から帰ってきました。

今回は1泊2日だったので、あわただしい感じでしたが、22日の午後11時ごろ家を出て、岡山港を7:30に出るフェリーで小豆島へ。
小豆島中で行われている「宝物を探せ!」を堪能するために、車も乗せて一緒に渡りました。
この「宝物を探せ!」は、小豆島の観光名所が宝物の場所になっていて、最初の1日で、全部回っちゃいました。ふふ。

おかげで小豆島ほとんど一周しましたよ。暑かったけどね。

で、関係ないけど、ブログ通信簿ってのをお友達のみお。さんがされていたので、ワタクシも早速やってみました。



年齢10歳ってのがびっくりだけど…。そんなに若いんか?このブログは。
マメ度は最近書いてないから、3なのはわかるけれど…。
ノンフィクション作家かぁぁ。無理だな…。ま、がんばるけどね。ふふふ。

サーバにアクセスが集中しているので、1日1回しかできませんが、面白いのでぜひおためしを〜♪


* comments(0) * - *
小豆島にて
080723_1256~010001.jpg
給食をいただいてます♪

冷凍みかんが懐かしい…


* comments(0) * - *
大作の予感…?
昨日の夜は、おかげさまでぐっすり眠れました。
でもね、メスはやっぱり脱走してました。
なぜぐっすり眠れたかというと、箱をすっぽり包めるぐらいのかごで覆ったから。
もしも、脱走しても、そのかご中だけで飛び回るから、外には出ないってことで…。
案の定、脱走していたメスもそのかごの中にちゃんといました。よかったよかった。
早くなんとかせんとね。

で、今日の話題は、Nちゃんの創作意欲がまたまた高まっているようです。
最近まで夢中にやっていた「ドラクエIV」のおかげか、冒険ものの大作ができそうな予感です。

新しく買ったノートにちゃくちゃくと物語が書かれています。
字を書くことはほんとうにいいことなので(内容はどうあれ)、またまた続けていって欲しいな…と思います。

ここで紹介できるような内容になっていたらいいのだけれど…。

さて、今日の一枚。


人生まっすぐな道ばかりじゃないけれど、時の流れにまかせて、そのときのレールの上を歩くのもいいんじゃないかな…?なんて思う。
とはいえ、もともと根性曲がってるので、ほとんどレールを外れてるからだろうけどね。あはは。

今日は、2000ピクセル以上のフリー写真素材集さんからお借りしました。


* comments(0) * - *
カブトムシの脱走
この日曜日から、数年ぶりにカブトムシが我が家にやってきました。

最近は、飼っていなかったので、もらった虫かご(箱?)に入れたままだったのですが、初日、メスが1匹逃亡→無事捕獲。

二日目、知らない間にメスが逃亡、階段付近で発見→かごへ。

そして、昨日の夜、ついにメスもオスも逃げ出す始末。
見ると、かごのふた付近に穴が。どうやって削るのかはわからないけれど、ちょうど体が通るぐらいの穴を開けて、逃亡するらしい。

とりあえず、穴をあけそうな場所をすべて布ガムテープで止めて、就寝。

しばらくしたら、またブンブン音がする。

もう、また逃亡かよ。ということで、オス、メス1匹ずつ発見し、捕獲→かごへ。

っていう流れを何度やっただろう??

おかげでとっても寝不足よ。

全部布ガムテープで補強したから大丈夫と思って、今朝みてみたら、布ガムテープ自体にも穴を開けていたよ。

穴の大きさからメスが出て行ったぐらいだろうけれど、まだ発見していないので、夜になってからブンブンしてるときに捕まえることにしなければ。

ああ、早くこの事態を解決しないと、毎晩のようにブンブン飛び回るカブトムシのおかげで間違いなく寝不足じゃ〜!!

ではでは、久しぶりに今日の一枚。


ひまわりの時期にはまだ早いけれど、Nちゃんの音読課題の「夏のわすれもの」で出てくるおじいちゃんが言ったことば、「ひまわりのようになれ」が心に響いていたので、この写真を選びました。
ほんと、ひまわりって小さな太陽みたいです。
みんなに必要とされるような小さな太陽のような人になりたいな。

さてと、カブトムシ、なんとかせねば。

今日もオガワナオキのフリー写真素材集さんからお借りしました♪


* comments(0) * - *
リコーダー紛失事件
いつだったか、Nちゃんがリコーダーがないっと騒いでいた。
っていうか、リコーダーの譜面をTくんが学校からもらってきて、それを吹いてみたいから、Nちゃんにリコーダー貸してと私が言ったことから発覚したことである。

騒いだ…というのは大げさだけど、とにかく、リコーダーがどこかへ行ってしまったのである。

ことの発端はNちゃんの音楽の授業。
始まるときにはあったのに、終わったとき、気がついたらなかったそうだ。
この主張もあやしいもんだが、すぐに音楽の先生にはその旨を伝えていた。
ただ、この時点(私にリコーダーがなくなったと教えてくれた時)以降、落し物展示のところを探さなかったNちゃん。

その後、しばらくこの話題は我が家ではのぼらなかったのだが…。
おととい、Nちゃんの担任の先生から生活ノート(連絡帳ね)に「音楽の先生から最近リコーダーを持ってこない…と連絡がありました。学校の机や箱の中を探しても見つかりませんでしたので、おうちでも探してください」とメモがあった。
おっと、そういえば、なくなったって言ってたな…と思い出し、Nちゃんに問いただした。

すると、Nちゃん自身は音楽の先生に伝えていたから、そのうち見つかるだろうとたかをくくっていたらしい。
で担任の先生には「先々週あたりに音楽の時間でリコーダーがなくなったらしく、音楽の先生には伝えてあります。家にはありません。落し物のところは探してないようですので、探させます。どうしても見つからなければ買いますのでよろしくお願いします。」と連絡ノートを通じてメモを残した。

そして、昨日。
見つかった。

どこでって???

実は担任の先生の机の中。

はぁ??
って感じの展開だけれど、真相はこうらしい。

音楽の先生から担任の先生が忘れ物ですと預かったもので、担任の先生は自分のだと勘違い。そのまま名前を確かめず(リコーダーには名前が彫ってある)に机の中に入れてすっかり忘れていたそうな。

おいおい。

音楽の先生に、忘れんぼう扱いされたNちゃんの立場はどうなるんじゃい??

音楽の時間、みんながリコーダーやってる間、何もできず、音符を覚えるだけをしていたNちゃんの気持ちを考えたらすごく切なかった…。

で、一応担任の先生からはおわびの電話は入ったらしいが。(私が帰宅前にダンナが取ったそうである)
すぐに連絡ノートにはこう書いた。
「みつかって良かったです。音楽の先生にもよろしく伝えてください。音楽の時間に練習できなかったリコーダーは家させますね。」
と。
う〜ん。もう少し強く出たかったんだけど、元々担任の先生はいい先生だし、あんまり波風はたてなくないからね。
ただ、Nちゃんが音楽のリコーダーの時間に何もできなかったのは事実。
担任の先生にもわかってもらいたかったんだけど、この文じゃわからないかな…?
ま、音楽の先生と、担任の先生との間でどのような話がされるかわからないけれど、連絡を密にしてほしいものじゃ。

…とはいえ、最初にどこいったかわからんようになったNちゃんの責任もあるけどさ。
ちゃんと困ったことは大人に伝えられるようになってほしいよ。困るのはNちゃんなんだからさ。

リコーダー。遅れた分、しっかり練習しようね。つきあうよ。Nちゃん。

見つかってよかったわ。ほんと。ふぅぅぅ。


* comments(0) * - *
Nちゃんのたくらみ
Tくんに引き続き、Nちゃんもとあるゲームをかけて(ってこの言い方は不適切?)、日常生活、がんばってます。

今朝なんて、いつもよりも30分も早く起きて、いそいそと支度をしてました。う〜ん。けなげ♪

しばらくすると、何か悩んでいる様子。
習字を今日行くか、明日行くか…で悩んでいたようだ。
今日は幸いなことに4時間授業。
「早く行って早く帰ってきたら?ゲームかって帰ってあげるし。」
と言うと、にこっっと笑って
「うん、そうする。」
だってさ。

Tくん同様、買った後もちゃんとできるようでないと、取り上げちゃうよぉぉ。

ちなみに、Tくんとりあえず今のところはまだ大丈夫みたい。
ちらほら気が抜けてるけどね。ま、前よりはましだから、よしとしようか。

さて、久しぶりに、今日の一枚。


特に疲れてるってわけじゃないけれど、一息ついてもいいんじゃない?って思えるときってありません???
海っていつも同じようで、一瞬一瞬すべて違うんですよね。やっぱり自然の力ってすごいです。

今日もオガワナオキのフリー写真素材集さんからお借りしました♪


* comments(0) * - *
| 1/2PAGES | >>