<< April 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



* - * - *
今回の課題曲
毎年、8月の終わりから9月の頭あたりに、ピアノの発表会がある。

子どもたちはもちろん参加なのだけれど、1年に1度ってことで、この時期私もレッスンを少し受けて、発表会に臨んでいる。
今年の曲は「パイレーツオブカリビアン」のメドレー。
毎年選曲はほぼ姉まかせなのだけれど、(ここ最近は連弾での参加なので)
「今年は難しいよ〜」
と脅されていたから覚悟はしていたものの。



まじ難しい。

指、動くかな…。
がんばろ。
去年は練習モードに入るのが遅くて、姉に迷惑をかけちゃったので、今年はちゃんとやります。がんばる。がんばるよ。


* comments(12) * - *
7段ってすごいっっ
土曜日、スイミングの進級テストがありました。
先々週の土曜日にNちゃんが無事進級テストに合格したのを目の当たりにし、Tくんが俄然やる気になったのです。
で、Nちゃんの進級テストの日に、Tくんの進級テストを申し込みました。
Tくんは、このとき4段でした。去年の今頃、1級進級後すぐに昇段テストを受けて、4段になったまま、1年が経過。
その後、記録会などでタイムを計るも、なかなかあがらなかったんだけど、そろそろ受けてみようか…と。

で、土曜日当日。
スイミングクラブまでの道のりで、
「もしかして、7段になったらポケモンキッズ(100円のおもちゃね)を2つ買ってくれる?」
と聞いてきたTくん。
「いいよ、万が一なったらね〜」
と軽く承諾してしまった私。
だって、前回の記録会でのタイムでは後4秒も縮めないと7段にはならなかったんだもの。6段だって、もし何か失敗したら危ないタイムだったんだもんね。

さて、結果ですが、タイトルにもあるように、なんと7段に昇段しました。
7段は1分42秒39以下の記録じゃないとなれません。
Tくんの記録は、1分42秒32。なんとぎりぎり。でも、ぎりぎりでも7段ですっっ。
すごいぜ。
もともと飛び込みが苦手なTくん。もしかしたら、飛び込みがうまくいけば、もっと楽に7段タイムだったのかも。

とにかく大喜びだったTくん。ちゃんとポケモンキッズ買ってやりました。

これからは青帽子。来月の記録会でも頑張ってもらいたいものです。

あ、ちなみに、今回のタイムは100m個人メドレーでのものです。
帽子の色は、初段〜3段が赤、4段〜6段が緑、7段〜9段が青、10段が黄なのです。
黄色帽子かぶってる子は見たことがないんだよね。10段持ってる子はいるんだけど。
そういう子は黒帽子の子で、黒帽子は何かの種目でめちゃくちゃ速い記録を持っている子だけに与えられる名誉な帽子なんですよ〜。Tくんが次に目標にしてるのはこの黒帽子。
6年生のうちにゲットできたらいいんだけどね。ふふふ。


* comments(3) * - *
出産〜裏のお話〜
昨日のブログコラボのお題が「出産」だったので、ちょっと後を引きずって(?)、出産のChikorinの逸話を聞いてくだされ。

Chikorinはご存知のとおり二人の息子、Tくん&Nちゃんを産みました。
後にも先にも妊娠したのも出産したのも2回きり。
これって、かなり恵まれているのだそう。
そういえば、いとこの嫁さんも、職場の後輩も、ダンナ様の兄ちゃんの嫁さんも、一度流産or死産を経験されている。あ、実は母も私の下に男の子を身ごもっていたらしいけれど、自分の病気発覚で流産したんだった。

ってなわけで、こんなに身近な人たちが苦い経験をする中、妊娠→出産と無事に経験できたってことは本当に恵まれている…と思う。

わが子どもたちはどちらも冬生まれなので、妊娠期間はいずれも夏〜冬にかけてだったんだけど、妊娠中はくじ運がいいからって、どちらのときも年末ジャンボを買ったのよ。
そしたら、なんとどちらのときも1万円があたりました〜。
いつもは300円しか当たらなかったのにすごいでしょ??

それから、実は二人とも予定日かっきりに産まれてます。しかも同じ体重で…。3350g。
覚えるのが楽でいいのだけれど、これもすごいことらしい。
あ、でもね、身長やら頭囲は違いましたよ。ここまで一緒だったらほんとにすごいよね…。

んで、この話を、出産経験のない人に話すと、
「へ〜、本当に予定日って当たるんですね」
と言われる。

そんなわけないですから。たいていはズレますよ。

たぶん、あの当時、性周期がかっきり35日だったからかなぁ?と思ってみたり。
最近は更年期が近いからか、かなりズレてきてますが…。あはは。

出産って十人十色。自分が産んだ二人の子も二人ともが(たとえ同じ体重、予定日かっきりに産まれてきても)同じ出産ってありえません。
ただ、どのお母さんも一生懸命頑張って産んだことには変わりがないと思うので、母にはほんとに感謝しないといけないと思う。産んでくれてありがとう♪


* comments(2) * - *
広島ブログ コラボ企画〜出産〜
さてさて、本日は、広島ブログコラボ企画の日。
今回のお題は「出産」です。

Chikorinは2人の息子の母であるので、一応出産経験があるのですが、出産自体の話もさることながら、6年前にかいた手紙を紹介させてもらいます。
これは、長男Tくんが保育園を卒園するときに書いたもので、
『大きくなった子どもたちがもしかして間違った道に走ったとき、
見せるために、何か書いてくださいね。』
と当時の先生から依頼されたものです。
私は10年後のTくんに宛てた手紙にしました。
この手紙は、卒園アルバム(先生の手作り)の中の1ページにあります。
Tくんは保育園生活は3年と短かったけれど、とってもぎゅ〜っとしたアルバムになっています。(ちなみにNちゃんは5年間。アルバムの厚さが違います。)

当時、漢字はほとんど読めなかったTくんに、ではなく、10年後のTくんに宛てたものなので、漢字で書いてます。一部イニシャルや伏せ文字にしていますが、すべて原文そのままです。
では気になる内容です。

----------------
平成○年2月26日…。風の強い日にあなたは生まれました。あなたを生むのにかあさんはとーーーっても大変だったよ。でもあなたの声をきいたら、うれしくなって大変だったけどそんなことわすれて泣いてしまいました。
ちいさいちいさい、あんなにちいさかったあなたも、もうすぐ小学生ですね。
はじめて保育園に行ったときは、「かあさぁん」と言って泣いていたね。おもらしもいっぱいしたね。うんどうかいもあんまりうまくおどれなかった。そんなほしぐみさんの頃。でものんちゃんの面倒やおうちのおてつだいをしてくれるようになってきたのもこの頃でした。
にじぐみさんになってからは自分から大きな声で「おはよう」と先生に挨拶したり、発表会でおさるの役をひとりでやったり、はずかしがりのTくんにさようならしたみたいで、とってもうれしかったよ。
そらぐみさんではお兄さんとしての自覚がしっかりでてきて、自分のことだけじゃなくって、人のことまで世話ができるようになったね。ほんとうにかあさんはたくさん助けてもらいました。
これから先、今までよりいっぱいいっぱい楽しいこと、苦しいことがあると思うけれど、○×保育園ですごしたことを忘れずにまっすぐなあなたでいてね。
あなたのおかげでかあさんは「おかあさん」に成長しつづけます。
これからも一緒に成長しましょう。だいすきなあなたへ。

10年後のTくんへ。
10年前のかあさんより

平成15年3月
-------------
今読んだら、漢字使っているようで使ってないなぁ。
やっぱり、子どもが小さい頃って、ひらがなばっかり書いてたもんね…。
Tくんに読ませるのは平成25年。あと5年。順調にいってたら高校生か…。
どんな風に成長してくれてるかな…?

今回のコラボお三方はどんな内容だろう…??
山田さんち
隣のカモミール
Shiozyの介護生活


* comments(2) * trackbacks(1) *
W家庭訪問
昨日はTくん、Nちゃんの両方の家庭訪問がありました。
玄関先でという掃除大嫌いな私にとってはめちゃくちゃうれしい簡単なものですが、お二人の先生と少しの間だけでも一対一でお話できてと〜っても楽しかったです。

我が家は学校から目と鼻の先(といっても道のりにある坂が急なのでちょっと大変)なので、たいていの場合、順番が一番最初だったりします。
今年も例に漏れず、一番最初。
まずはTくんの先生がいらっしゃいました。

Tくんの先生は男性。うちの小学校へ赴任されてきてから3年目の方です。
去年は5年生のTくんとは別のクラスの担任をされていたので、Tくんも顔だけは知っているハズ。
どっちかというと奥手なTくんは、知っている先生でもなかなか打ち解けるタイミングがわからず、まだ先生とは微妙な距離を保っているようです。
先日も、学校にジャンバーを忘れてきて、
再三「先生に聞いてみたら?」と言っていたのですが、結局言い出せず、私が連絡帳でお願いするという始末。
最初だから仕方がないんだけどね。
その他は、算数がちょっと苦手なところを伝え、先日の国語の授業での先生の気配りのすばらしさなどを話していたら、あっという間に時間が過ぎちゃいました。
何でも相談してくださいっっていう頼りになる先生で、小学校最後の一年、ほんとに安心です。

Tくんの先生がお帰りになってから1分も経たずしてNちゃんの先生がお見えになりました。
Nちゃんの先生は女性です。
学校の常任委員会で何度かお顔は拝見したことがあったものの、直接お話するのは今回が初めて。先日の懇談会ではTくんのクラスに出席したので全然お話もできなかったんだよねぇぇ。

本日のNちゃん、以前テレビで見た紙の摩擦の実験を勝手にやってみたようで、ノートとノートを2冊一枚ずつ交互にからみ合わせて先生に報告しにいったようです。
先生は、そのことをまず報告されました。
先:「とってもかわいいお子さんですねぇ」と言われ、
私:「本当にそうですぅぅ」と親ばか満載の私。
Tくんもちらっと先生の顔を覗きにきたのを見て、
先:「お兄ちゃんは6年生ですか??」
ときかれ、
先:「お兄ちゃんもかわいいねぇぇ」」と…。
あはは。照れますやん(なぜ大阪弁??ぷ)。
私:「二人ともまだまだかわいいです。」と答えておきました。あはは。

Nちゃんの様子ですが、4年生の勉強がとっても楽しいらしく、
先:「私の話を一生懸命聞いてくれるんですよ。とってもニコニコしながら。」
あら〜。我が家のNちゃんはどっちかっていうと別のこと(ほとんどがゲーム)に集中して全然人の話を聞かんのんじゃけど。と思いつつ、
私:「たぶん、勉強が好きなんですよ。この子。」
先:「そうですね。私もそうだと思います。すごく集中していますから。なのに面白い一面もあって、ほんとに楽しいお子さんです。」
といわれました。
とっても明るい先生で、お話も弾んでこれまたあっという間に時間が経ちました。

どちらの先生も朗らかな先生っていう印象で、一年間安心ですわ。

まだまだ始まったばかりだけど、幸先いいスタートなんじゃないかな???

で、私、その後3時間もお昼寝しちゃいました。あっははのは。
疲れてたわけじゃないんだけどな〜。

Nちゃんの第二弾、昨日UPしてます。読んでいらっしゃらない方は↓へどうぞ〜♪

明日は広島ブログコラボの日。お題は「出産」です。またまた勝手に参戦予定♪


* comments(0) * - *
おまたせしました。Nちゃん小説第二弾!!
大変お待たせしました。ってあまり待ってる人はいないかも…????

では、早速はじまりはじまり〜♪

第二だん あくまの穴

あくまの穴についた男の子は、
「ちょっとやりすぎじゃないですか。これあせあせ。」←ちゃんと「汗」のマークが書いてあります。
そこは、まるで、いん石が落ちて、クレーターになったようなところでした。
ここで穴の挿絵が入ります。男の子は鉛筆の芯で点を書いたような大きさ。穴は直径10cmはあります。
そして、男の子は、勇気をふりしぼって行きました。
「かなり深いなぁ」
と言いつつもわくわくしています。
地面につきました。そこが暗かったので、かいちゅうでんとうをつけました。(お?電池はまだ大丈夫だったんだね。よかった。)そこには、せいれいのかれしかと思える人物がばったりとたおれていました。近ずいて(「近づいて」の仮名遣いの間違い)だきかかえようとすると、
 シャシャシャー
と、音がして、いばらのろうやができました。男の子は、いばらがいたくてせいれいのかれしがだきかかえれません。(「ら」抜き言葉だなぁ…)まわりをさがしても切るものはないし、切るものをもっていないので、男の子があきらめましたが、手をポケットの中につっこむと、チクッといたいのです。それをとりだしてみると、たてのはへんです。男の子はその時に、
(これで切れるぞ!)
それで、いばらを切ってせいれいのかれしをつれて、せいれいのもとへやってきました。せいれいは、
「ありがとう。」
と言ってくれました。
まんぞくした男の子は、家に帰って羽をかくしてから、時間はかわってないので、また遊びに行きました。

おしまい。

−−−−−−−−−−
第一弾と違って、ちょっと短いストーリーでしたが、とりあえずハッピーエンドですな。
まさか、盾の破片がポケットにあったとは。
茨が切れるほどの破片。男の子の手は切れなかったのかな…?
おうちに帰っても、羽が消えなかったところを見ると、この冒険は現実世界で起こったことなんだねぇぇ。
子供が考えるストーリーってどうしても、アニメやゲームの影響を受けやすい気がします。
でも、ここまで文章を組み立てるのって大変だったろうな…と我が子ながら感心してしまいました。
私は作文が大の苦手だったので、Nちゃんを尊敬します…。

また、何かアイデアが浮かんだら書いてみたら?って言ってみます。鉛筆2

まだご紹介していない物語があるので、そのお話はまた近いうちに…パー


* comments(2) * - *
年度初めって
なんでこう、どんな団体も総会やらなにやらで忙しいんじゃろうか…?

仕方がないんだろけどね。

…ということで、ミニテニスクラブの代表になっちまったワタクシ。
いろんな会議がつきまとってます。

ダンナには迷惑ばっかりかけてるけど、何かと相談することで解決できるように私も気をつけないとな。

同じミニテニスを楽しんでる仲間として、家族としてサポートよろしくお願いします…。
がむばりまする。

あ、Nちゃんの小説の続編は、明日必ずUPしま〜す。お待たせして本当にごめんなさいっっ。


* comments(9) * - *
授業参観&役員決め〜
今日は今年度初の授業参観でした。

同じ時間に二人分を見ないといけないから、どっちを先に行くか悩むところ。
授業内容を聞いて、今回は先にNちゃんの方へ行くことにしました。

NちゃんのクラスもTくんのクラスも国語の授業。
Nちゃんは「詩」のことを習ってました。

しっかり手を上げて、発表していたのを見ることが出来てよかったよ〜。それを見届けてからTくんのクラスへ。
Nちゃんの教室は本校舎の3階。Tくんの教室は新校舎の4階…。移動が大変なのじゃ。
膝を悪くしている私にとっては結構ハードじゃったわ。とほほ。

Tくんは「風切るつばさ」っていう単元の音読をやってる最中でした。
お目当ての「詩」の朗読(暗唱)は、すでに終わっていた模様…残念。
だけど、音読の声はしっかり聞くことができたよ〜。大きな声で聞こえてきて、ホッと一安心。
Tくんは授業参観のときにはあまり手を上げないけれど、一生懸命なにやらノートに書いている姿を見ることができました。

いや〜。二人とも学年があがっても頑張ってるね。その調子♪

で、授業参観が終わったら、懇談会。恐怖の役員決めでした。
昨年度文化委員長をやったので、今年はもう何もしないっって決めてたんだけど、なかなか決まらなくて時間も経つばっかりだったから、残っていた「学級委員」やりますって言っちゃったぁぁぁ。
ま、いっか。
そんなに大変じゃないし。

ってなわけで、委員長とか学年代表っていう大役は免れたから、気軽に一年頑張ります♪

…にしても、役員決めるのって大変ねぇぇ。ふぅ。


* comments(2) * - *
ふ、不覚…
眠すぎて寝てしまいました。

っていつものこと???

っということで〜、昨日お休みしちゃった〜。
ああああ、今週は毎日続けようと思ってたのにな。
しかも、Nちゃんの続編を書こうと思っていたのに…。

楽しみにされてる方(いないかも??)、今日中にはUPしたいなと思っているのでお待ちくださいませ。


* comments(6) * - *
びっくりした金額
今日は広島ブログのブログコラボ企画の日。
今回のお題は「歓迎会」。

またもや勝手にコラボ参戦しま〜す!!

ってなわけで、Nちゃんの小説第二弾は、もうちょっと待ってくださいね。

ちなみに第一弾はこちらでお読みいただけます。

ここんところ、歓迎会っていうものにまったく縁がなかったんだけど、つい最近誘われました。職場の方から。
私の職場での立場がビミョ〜な感じなので、誘われたものの、行っていいものなのか直属の上司にあたる方に相談したところ、
「行けるんだったら、大歓迎」
と言われたので、行くことにしました。

参加者様方は、ちょっとセレブな方々ばかりなので、私たち庶民が行くような居酒屋なんぞではないだろうな…と思っていたけれど、場所を聞いてびっくり。
割と有名なホテルの中でした。
しかも金額8000円越え。

ひぇぇぇぇぇ

5000円ぐらいかなぁ?なんて思っていたら、あらびっくり。

でも、おいしいもの食べられそうなので、楽しんでこようと思います♪

ん?でも今回の歓迎会の主役は私じゃないぞ。う〜む(悩)
いや、やっぱりおいしいものをしっかり食べることメインに楽しんできます♪ふふ


* comments(4) * trackbacks(0) *
| 1/3PAGES | >>